"Travelling" Three O'clock in the morning, and we had a fight. I was trying to tell my baby everything gonna be all right. We though it was sad we had it last night. ,,,,, I guess I'm gonna pack my bag. I'm travelling, on the road to somewhere. Though my baby, she told me she don't care. I went down to the station, stopped along the way. I called up my baby asking are you OK? She said we had a different point of view, What happened last night, it was too bad. I don't understand why you phoned me. Why just don't you leave me alone?
We're two thousands miles away from each other, nothing, nothing gonna change my mind. I'm travelling, travelling to nowhere. Hope we're travelling trying to get somewhere. I walked away from the train station. I called up my baby and I asked, are you all right? She said we're no longer together, baby. I have a new life, new man, forget about us. Don't bother any more. Just leave me alone. I'm travelling, travelling to nowhere.
村上ポンタ秀一さんのご冥福をお祈りいたします。
この動画、当時リアルタイムで見ました。最高です。
とにかく偉大なドラマーです。ただただ悲しいです。
聴き惚れる カッコイイ音 声 ギター 気軽に聴けるいい時代 ありがとうございます🙇
ころは、本当に夢の共演ですね❣️
近藤さんの歌は、味があるし
charさんのギターも素晴らしいですね❣️
良い曲を聴かせていただきました。
神々の宴とは、良く言ったもんだよね❗
もう、この音生では聴けない、観れないなんて😫
何度見たくなる。
最高のメンバー。とにかくカッコイイの一言では終われないくらい。
This is fantastic ! Char is great , as always , and the singer's voice is incredible ! 😎
私も皆さんと同様に定期的に聴いています〜
落ち着きますね、非常に上品で雰囲気が大好きです
WOW ......soul and funk all in one absolute brilliance from down under love it
房、やっぱし最高。ブレイクダウンを京都拾得や磔磔へ聞きに行っていた頃と全然変わらない。チャーも梅田のバーボンハウスで聞いて、うまいなあ、と関心したのが懐かしい。
たまに見ないと気が済まない動画!
懐かしい。映像があったとは。
この曲が入ったPONTA BOXのCD、発売日にわざわざ学校休んで大山ハッピーロードにあったCD屋に開店前に並んで買いに行きました。並んでって言っても私一人でしたが(笑)。
そのCD、今は何処にいったやら。確か一曲目がジャコパスのchickenで、矢野顕子の青い山脈とか泉谷しげるのヨイトマケの歌なんかが入っていて、買ったその日の午後に早速学校に持って行ってバンド仲間とラジカセで聴いた時には、みんな若かったし何が何だか分からなくてポカーンと放心状態で言葉も出なかったのを思い出しました。
shingo iituka
大山の、貸しレコード屋さんが閉店する時にとてもキレーな女性店長さんが、今田勝のアンダルシアの風のLPをくれました。甘酢っぱい思い出。大山繋がりで。。。
小山真人
大村憲司もね♬
ポンタさん、音良すぎ🙏
たまにどうしてもこの音色を聴きたくなる。。
秀さん、良い歳のとりかた
近藤房之助さん最高のソウルシンガー❤
これは貴重な映像だね❤
オッサン達、カッコよすぎるぜ!
良い!
最高だぜ!房之介!カムバック、待ってるぜ!!!!!!!!!!!!
古い画像だから誰も見てくれないだろうけど、やっぱりポンタだわ・・・
ガットの域まで突き抜けてるね・・・ すごい!
ポンタ節とガッド・アプローチは別物と考えた方が良いです。
ほんと、この世代の音、大事にせなあかんよ。
せっかく日本人でここまで登ったのに、後継ぎがいない。
本当にそう思います。
同意
ブルースいいね~!いい感じ!
これ、リアルタイムで見たー‼️Charがストラト🎸って珍しいって思ったの覚えてる😮安藤優子が羨ましく思ったよ🥲
テレキャスターですね。これを弾くのは本当に珍しいですが、タッチや歌い回しがCharさんそのもの。極上のサウンドに魅せられました。ギターは弾き手の音が鳴るということをあらためて感じさせられる演奏でした。
@@nishiki8081 お返事ありがとうございます🙆そう!テレキャスでした~間違えましたぁー💦チャーのギターは最高ですよね😃
バカボン・・・カッコいい!!
音楽職人の巨匠達。
ニュース番組伝説のコ-ナ-
テレキャスを弾こうがSGだろうとCHARの音になる。
しなやかで艶っぽくて口ずさめるメロディ♬
あなたに出会えてguitarとも出会えて幸せです。
ありがとう☆
房さんカッコいい! 渋い! 男の中の男!
大人の贅沢❤
新鮮でいいねぇ~房之介さん、遠慮がち・・てか、そういう、性格なの??今時もテレビやラジオに、ネットに出てほしいなぁ・・・応援してるんだけどなぁ・・・
😃💙🌱🌸
🌱😃🌷💙
テレキャスのChar ! 希有!
房之助さんはオープンハウスの店長だったよなぁ~ また今池で演奏してほしいな
マジっすか、名古屋にいたんすか知らんかった‼️
いい音ちャーのテレキャスター
俺1年前にもコメントしてるな…
しかし何度聴いてもみんなうまいわ…
トップミュージシャンが集まるとこうなるんかななぁ
俺はギター弾きやからチャーにも感心するけど
ポンタのシンバルの使い方はどうよ‼️
この人しかできん!
左手でクラッシュ・シンバルを叩くことに拘った人です。
ポンタさん早すぎますよ悲しいです
ふっあきん👍💕
🍺👈
グレイと🎵
ブルージ一🎵🏙️🎸🥁🎤
💨💨👌
、、、、言葉でらん‼️👍
かっけ一🎵👍😍
以上。👍
あんた絶対おばさんでしょ
かっけー
LIKE!!!!!!!!!!!!!!
この動画でも少しだけその傾向は見られるのですが、房之助さんの感覚(イメージ)での声の伝わりと スピーカーから出る声には開きがあると思っています。マイクから口を離して塩梅を取っておられるのですが 殆ど聞こえなくなることがライブにてありました。音響担当の方が教えてあげなきゃ と思ったことがあります。同じ感想を持った方はいらっしゃるのではないかな。
昔のビーイングはB'z等で稼いだぶんをブルースやフュージョン保護に使っていたのにな・・・
大好きな曲です!!
この曲の歌詞とコード知りたいです!!
どなたかご存知ありませんか?
音楽人
"Travelling"
Three O'clock in the morning, and we had a fight.
I was trying to tell my baby everything gonna be all right.
We though it was sad we had it last night.
,,,,, I guess I'm gonna pack my bag.
I'm travelling, on the road to somewhere.
Though my baby, she told me she don't care.
I went down to the station, stopped along the way.
I called up my baby asking are you OK?
She said we had a different point of view,
What happened last night, it was too bad.
I don't understand why you phoned me.
Why just don't you leave me alone?
ポンタさんのDrには大村憲司さんや松木恒秀さんのように間を活かすギタリストが合うように思います。
❤❤❤異国?に😂行った🎉🎉🎉感じ
どんなに
どんなに🎉🎉🎉😃✌️努力されたか
5弦ちゅーにんぐ
きったばかり
5げん
きるなんてありえない❗️
中学で1時間に10弦きったけに
やめて?ギター
あげた
きったけには今やはりアコギ弾き語りしたい
紫音しおん
(*≧з≦)かわいい🎀アコギ練習中です
コレのBBキングの回があったと記憶しています
ただひたすらに、カッケ~♪
あとCharの紹介テロップ・・・デビュー曲は書いてやるなよ・・・本人も全く乗り気じゃなかったみたいだし(汗)
そうだよね!! デビュー曲はCharのギターじゃないって自分で言っていたよネ・・後、ポンタさんは本当に味がありますね!後ろのBassはバカボン鈴木先生ですね。懐かしくもカッコよい演奏でした・・
デビュー曲はネイビーブルーだよ。
気絶もチャーが弾いてるよ。
アルバムの時にスタジオミュージシャンで録音済で歌入れだけと言われたけども、チャーが拒否して、アコギバージョンでチャーが取り直ししてるから。
@@玉次郎-v5d 様
おっしゃる通り!
ネイビーブルーは借り物の335です
お互いマニアだねー笑
We're two thousands miles away from each other,
nothing, nothing gonna change my mind.
I'm travelling, travelling to nowhere.
Hope we're travelling trying to get somewhere.
I walked away from the train station.
I called up my baby and I asked, are you all right?
She said we're no longer together, baby.
I have a new life, new man, forget about us.
Don't bother any more.
Just leave me alone.
I'm travelling, travelling to nowhere.
なんと、バカボン鈴木? すごいメンバー。。。
ほんとうだ テレキャスター
ピアノ良いね🎹 誰だろ? ブルージーだ👍
佐山先生では
@@ファンアルトワウト
佐山先生ですね。
ポンタも亡くなってしまったしなぁ…😢
ぐっ
ポンタ若いな。
房之助以外でソロ弾いていいのはCharくらい。他の人がギターソロやると萎える
このベースの方どなたかわかる方いますか?
バカボン鈴木先生では…
あ、あんどーさん♬
Charのギターの音が、軽いので、もうし太い音が欲しいと思いました。曲はいいと思います。
charは基本的にブリティッシュ系のブルースロックのギターだから、歪ませ過ぎないウーマントーン。
シングルコイルのテレキャスだし硬めの音で曲調からすれば合ってると思うよ。
ゴリゴリのブルースなら、ギブソンのハムバッカーの方がいいけどね。
ヘビメタやハードロックじゃないからディストーションやオーバードライブそんなに沢山かけないよ。
ぐっ